平日 9:00~13:00 14:30~19:00 / 土曜 9:00~13:00 14:30~18:00
インプラントの寿命を延ばすには?
高価な治療費を払ったインプラント。でも、適切な管理をしなければ寿命が短くなってしまうことがあります。そこで今回はインプラントの寿命を延ばし長く使うためのポイントをお伝えします!
■インプラントの寿命は?
そもそもインプラントの寿命はどれくらいなの?と疑問に思う方もいらっしゃると思います。個人差はありますが、インプラントの寿命は10~15年ほど。10年経過したインプラントの生存率は約90%といわれています。
ちなみに、ブリッジは7~8年、部分入れ歯は4~5年程度と言われます。
■寿命を延ばすには?
長く使える可能性の高いインプラントですが、その力を十分に発揮させるには適切な管理が必要です。
☆歯科医院でのメンテナンス
手術など一連の治療が終了しても、それで終わりではありません。
歯科医院でお口の状態を定期的にチェックしてもらい、清潔な口内環境を維持する必要があります。
☆日頃のメンテナンス
歯ブラシはもちろん、歯間ブラシやフロスを使用して、お口の中を清掃に保ちます。
歯科衛生士さんから磨き方などの指導を受けると思いますので、それに従ってケアしていきましょう。
-インプラント自体は虫歯になることはありませんが、メンテナンスを怠れば、歯周病のように歯ぐきに炎症が起きあごの骨が溶ける「インプラント周囲炎」になるリスクも高まります。
インプラントを長く使うためには、セルフケアとプロによるメンテナンスが重要です。
さて次回は、「入れ歯・ブリッジ・インプラントの清掃」です。お楽しみに♪